▶︎▶︎激安う◯こコーヒー♡♡
食後にカーチャーターのお兄さんに連れて行ってもらったルアークコーヒー(コピルアク)
ライステラスからすぐのところにありました。
日本で飲むと1杯8000円!
噂には聞いていたけど、勇気があっても飲みませんよね…
そもそもルアークコーヒーとは…
コピ・ルアク(インドネシア語 Kopi Luwak)とはジャコウネコの糞から採られる未消化のコーヒー豆のことである。「コピ」はコーヒーを指すインドネシア語、「ルアク」はマレージャコウネコの現地での呼び名である。日本では, コピー・ルアークやコピ・ルアック、ルアック・コーヒーとの呼称も通用している。独特の香りを持つが、産出量が少なく、高価である。
by ウィキペディア
つまり、
ジャコウネコのうんこコーヒーです!
どんな味がするのか、
臭いんだろうか…
ドキドキ。

入り口!

あちこちに、コーヒーに絡めていいことが書いてる笑

ジャングルみたい…でもなんだか癒される♪

ルアーク見つけた!

なかなか可愛いお顔をしている…♡

ガイドさんが1組につき1人ついて説明してくれます。
英語ですが、うんこという単語は知っていました笑
ルアークから出た消化されない豆は、
しっかりうんこにくっついています…
つまり、いい豆しか食べないってことなんでしょうね。
そして、臭くない!

ローストを繰り返していきます。
匂いは完全にコーヒーです。

石臼で挽いていくと、コーヒー粉の完成!

いろんなスパイスと組み合わせて、味を変えていくそうです。
シナモンやバニラなどがありました。

ここではテイスティングができます!
すごい種類…
コーヒーだけでなく、ハーブティーも飲めます。
さらに500円を払うと、バリコーヒーとルアークコーヒーが1杯ずつ飲めるんだとか!
こりゃ飲むしかない!!!

全部で14種類!!
どれもおいしいー♡
バニラやチョコレートコーヒーなどがあります。

そして、左がバリコーヒー、右がルアークコーヒー。
見た目には変わりがないですが…
ルアークコーヒーおいしい!!
バリコーヒーは少し粉っぽさが残るのでわかりやすいですが、
ルアークコーヒーはとってもなめらかでまろやか!
酸味はほとんどなく、ほどよいコクで後味もさらりとしていました!
でもこれで8000円ってどういうこと…
なんですけどね笑
食後にぴったりなコーヒータイムでした♪